BLOG・SCHEDULE ブログ・スケジュール

ENTRY

お申し込みはこちら

ひらがなのはなし

こんにちは!想観です^ ^

朝晩は涼しく、過ごしやすい季節になりましたね♪

今日は、ひらがなのお話をしたいと思います^ ^

私達は普段、ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字など、複数の文字を使っています。なかでも、ひらがなは文章の約7割を占め、よく使われる文字です。

「最初に習ったのはひらがな」という方が大半だと思いますが、意外と字のバランスが難しく、上手く書けない!と思っている方も多いでしょう。

ひらがなには、「字源」があります。

例えば、「か」は「加」、「せ」は「世」など、漢字が変化して、ひらがなはできました。

字源を知ると、正しい書き順を理解でき、バランスが整いやすくなります。

インターネットでも、字源を調べることができます^ ^ ぜひ「字源を知る」ところから始めてみましょう♪

また、終筆の「とめ・はね・はらい」しっかりとできていますか?

子どもの頃に、皆さん習ったはずですが、だんだんとおざなりになる部分です。しっかりと、とめ・はね・はらいを意識するだけでも、字の印象は変わります!

ちなみに、「はね」に分類されるのは「か」の1筆目のみになります。「か」以外のはねる部分は、気脈(次に繋がる見えない線)であるため、しっかりとはねるというよりは、次に繋がりを持たせることに意識を向けましょう。

CONTACT お問い合わせ

お子様から大人の方まで!体験レッスン開講中!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。